私のこの2週間は毎日が楽しい冒険でした!
今回英国留学に参加させていただきありがとうございました。私はこの英国留学でコミュニケーションと文化を学びました。初めての海外生活、初めてのホームステイ、日本以外の文化と歴史に触れることができました。全てが新鮮で何もかもが貴重な経験でした。このような機会を設けてくださりありがとうございました。私はこの2週間一分たりとも楽しくない時はありませんでした。なぜなら素晴らしい方々と出会えたことと、悔いが残らないように意識して過ごすことができたからです。素晴らしい方々とは、私のホームステイ先のMs. Penny、同じプログラムに参加した他校の生徒、私の同級生と後輩たちです。特にホストマザーであり英語の教師でもあるMs. Pennyには生活に欠かせない水の使い方、例えば洗濯頻度の少なさ、シャワー時間の短さを教えてもらいました。それらは環境への配慮の顕れでした。英国文化、古城や地元産業の遺跡の案内に至るまで、いろいろなことを教えてくださいました。授業ではわからなかったことやもっと知りたいことを質問すると古い本の写真を見せながらジェスチャーを交えて熱心に教えてくださいました。丁寧に優しく教えてくださったことで英国人の教育への向き合い方にも興味を持ちました。また、他校の生徒からも刺激をもらいました。とても意欲がある方達であったため積極的にガイドさんや現地の大学生とコミュニケーションを取っていました。そこで私も負けていられないと感じ、より現地の方たちとのコミュニケーションを取ることができました。同級生と後輩たちからは旅の面白さを教えてもらいました。美味しそうなお店を見つけたら入ってみたり、知らない人に一緒に声を掛けたりしました。一人なら身構えてしまうことも一緒にいたから挑戦することができました。英国留学の準備にあたり、多くの方から助けを借りまし
た。また、家族に対して多少なりとも迷惑をかけてしまいました。そのため、必ず成果を持って帰ろうと心に決めていました。英国留学中は何に対しても悔いが残らないよう
に日々を過ごしました。成果としては、初日にバンガー大学の副学長と会話をする機会があったので、バンガーの魅力について質問し英会話を楽しみました。また、お世話になったMs. Pennyや大学の先生、バンガー市の議員さんが同席するクロージングセレモニーで3分間、英語でのスピーチを行いました。スピーチの内容は英国に来て感じたこと、日本との違いについて話しました。数日前から就寝前に何度も原稿を推敲し、発音練習もしました。その結果、当日は観客の目を見ながら素直な気持ちを伝えることがで
きました。クロージングセレモニー後にスピーチを聴いてくださった方から「君のスピーチが一番印象に残っているよ」と言ってもらえた時は嬉しさが込み上げてきたと同時に達成感も覚えました。この経験は必ず私を支えてくれるはずです。
私のこの2週間は毎日が楽しい冒険でした!!知らないことばかりの世界で学び、自ら考え行動する。私の人生はここから始まったように感じました。私はこれからも知らないことを学び続けます。そんなとき今回の研修での出来事が糸口になり導いてくれるでしょう。いろいろな人たちと出会い、共に学び、その出会いに感謝し、感謝される人生を歩んでいきたいと思います。